お仕事を探す
品質保証・品質管理(正社員)
- 正社員
- 車通勤可
- シニア活躍推進宣言企業
募集要項
-
製造業
-
正社員
-
事務的職業
-
*工場で生産される自動車部品等の品質を管理
*検査に関する帳票類作成
*顧客対応
*不具合処理
*その他付随する業務
※業務経験者優遇
※業務未経験の方でも、仕事は基礎から丁寧に教えます。 -
〒350-1203 埼玉県日高市旭ケ丘竹の台635-1
上記以外の就業場所もあります。ご相談ください。 -
08:00〜17:00
休憩時間:60分1年単位の変形労働時間制
月平均時間外労働時間:27時間
36協定における特別条項:あり
特別な事情・期間等:急激な受注の増加など特別な事情がある場合、年6回を限度とし、月80時間、年720時間を上限として延長することができる -
土・日
-
会社カレンダーによる(土曜日出勤年2回程度あり)、GW、夏季休暇、年末年始休暇
-
113日
-
月額 200,000円〜300,000円
-
あり
前年度実績:1ヶ月 -
あり 年1回
-
不問
-
必須:年齢制限あり(60歳未満) 定年年齢を上限
歓迎:図面を読める知識
(品質管理や客先対応の経験がある方優遇) -
雇用保険、労災、健康保険、厚生年金
-
通勤手当:あり(30,000円)
定年制:あり(60歳まで)
福利厚生:*家族手当
配偶者:5,000円
子 供:1,000円/人(但し、子供は18歳未満) -
車通勤可、シニア活躍推進宣言企業
-
中途採用
会社概要
-
インター精工株式会社
-
6,000万円
-
1944年
-
120人
-
沿革:当社は、昭和19年に創立、東京都練馬区に本社を置き、埼玉県日高市、福岡県北九州市の2箇所に国内の生産工場を有し、海外は、中国、タイに生産工場を有している。従業員数は単体で105名(管理部18名、品質保証部12名、営業部12名、生産部63名)。プレス加工業を主業務として創業。平成18年から、埼玉県日高市の工場を本社工場として稼働、自動車の重要保安部品含む金属部品のプレス・半自動溶接加工が事業の柱である。
主要取引先:当社は、主に東日本のティア2(2次サプライヤー)であり、主要取引先は住友理工㈱、
山下ゴム㈱、埼玉工業㈱、㈱三五、日立アステモ㈱等になる。最終エンドユーザーは国産自動車全メーカーである。
-
製造業